女性に多い病気で、男性に起こるのは稀です。女性は身体の構造上、尿道がたいへん短いため膀胱炎をおこしやすく、年齢を問わずかかりますが、若い方に多く見られます。女性の外陰部にいる細菌が尿道から入って膀胱粘膜に付着、繁殖して起こります。
通常は菌が入っても、膀胱の感染防御機構が働いて膀胱炎にはなりませんが、次のような要因が重なると、膀胱炎になることがあります。
- ストレス
- 疲労
- 冷え
- 体調不良(風邪をひいた後など)
- 尿を我慢し過ぎた
- 生理後
- 1日の尿量が少ない
- 不潔な性行為 など
膀胱炎の症状
症状としては排尿痛、排尿時違和感、頻尿、残尿感、下腹部痛(違和感、鈍痛、張った感じなど)、血尿、混濁尿(白く濁っている)、尿臭が強い、などがあります。
膀胱炎の検査と治療
検査は、尿検査と尿の細菌培養検査*で診断します。トイレで紙コップに尿を採って来ていただき、それを顕微鏡で見て白血球が増えていれば膀胱炎と診断します。
治療は、抗生剤を3~5日間、内服します。通常1~2日間で症状は良くなり、3~5日間の治療で治癒します。
大事なことは、ちゃんと検尿で効果判定が必要です。
症状がなくても汚れていることもあります。
そのまま放置していると慢性化し難治性膀胱炎に至ることがあります。
*尿の細菌培養検査
原因菌の種類、およびその細菌にどんな薬剤が有効かを調べます。
細菌の種類としては、大腸の中にいる大腸菌、腸球菌や、皮膚・粘膜にいるブドウ球菌、連鎖球菌などがよく見られます。クラミジア(性感染症)のこともあり、「クラミジア膀胱炎」が疑わしいときは、尿中クラミジアのDNA検査(クラミジア菌を検出する遺伝子検査)を行います。
膀胱炎の診療風景
膀胱炎の予防策
膀胱炎に感染される方の中には生活習慣病などの基礎疾患や体質が原因という方もいらっしゃいます。そのような患者さんに当院はクランベリージュースを飲むことをお勧めしております。クランベリージュースは膀胱炎の予防に効果があると泌尿器科や感染症の学会で推奨されています。
クランベリーの主な働き
尿には酸性、アルカリ性があります。クランベリーは尿を酸性化する作用があります。
また、尿路への菌付着を防止する作用もあります。
それにより下記の効果があります。
- 膀胱炎の再発予防(日本泌尿器科や感染症学会で推奨されています。)
- 尿臭の軽減
- 排尿ができない患者さんに尿管カテーテルを留置していると尿がアルカリ性になり、結果、アルカリ性の尿路結石により尿管カテーテルが閉塞します、その尿管カテーテルの閉塞改善を行います。
- アルカリ尿によるスキントラブルの改善(これは泌尿器科の内容ではないですが)
特に個人的には①、③がお勧めです。
膀胱炎の再発予防は文献によると30~50%の効果があります。
わたくしの身近な人は毎日1日1回飲むことにより2か月に1回発症していたのが半年に1回になりました。完全にはなくなりませんでしたが、半年に1回に発症するだけなら大分楽ですよね。ダメもとで一度試してみる価値はあるとおもいます。
今後、当院でも一度クランベリージュースの販売を予定しております。
ご興味のある方は受付にお申し付けください。